28日は朝4時に起きて出勤前から転生しました。
ワイルズを遊ぶのを邪魔されないようにと、27日に掛けてた罠全部解除したのは私です。鹿獲ってる場合じゃありません。
転生したもののリアルの狩猟技術が別に活きるわけではありません。転生しても何のアドバンテージも無いです。
遊び始めて1週間経ち、ストーリーチャートは一通りクリアして、今は装備強化やHR上げの段階です。ゲーム欲もここまできてやっと落ち着いてきました。
モンスターハンターワールドから実に7年ぶりのPlayStation版モンハンです。
どれほど、待ち望んだことか。このままPS版はもう出ないのではないかと危惧していました。待ってて良かった。ありがとうCAPCOM。僕は信じていた。
さて、オープンベータテストも全て参加していたのである程度のリハビリは済んだ状態です。ダウンロード版で購入していたので、待ち時間もなくワイルズに転生できました。
やっぱり大画面で遊ぶモンハンは最高です。
ゲームは確かにデータの集合体に過ぎませんが、それをプレイして遊んで、感じて、考える経験や体験は『感動体験』です。この世に一人でもその体験を通して感動を生み出せるものは例外なく奇跡だと思います。
何を話してるかって?分からない?この感動を伝えているの。アニメ『チ。-地球の運動について-』良いですよね。信念に殉ずる姿って素敵。

脱線しました。今作、オトモアイルーがよく喋ります。それがたまらなく可愛い。いや本当にこんな相棒が現実世界にもいてくれたら何倍も庭の整備も狩猟も捗るのに。
なので、オトモアイルーのキャラデザもいつもよりこだわります。出来たデザインは長毛種のゆるかわいい感じの仕上がりです。実際に遊んでいると装備つけているので全然わからないですけどね。分かっていてもゲームのキャラクリってなぜかこだわってしまいますよね。
ソロで遊んでいても、しっかり回復サポートもしてくれるので、今までの作品以上に相棒感があって個人的に最高です。ちょこちょこ新しいサポートアクションのためにハンターにお願いしてくる姿もかわいいです。オトモアイルーを愛でる為だけでも買って欲しい。

使っている武器はガンランスです。ガンとランスの複合武器とかロマンです。FF8のガンブレードしかり、複合可変武器には夢が詰まっています。異論は許しません。といいつつ、子供の頃は可変機構は嫌いでした。兵器や武器に複雑な機構とか整備不良の元じゃないか。と子どもながらに思っていましたが大人になって何故か好きになりました。
そんなところから、現実の狩猟でもコンパウンドボウ(化合弓)での狩猟には憧れがあります。いつかアメリカでコンパウンドボウでハンティングしたい。それまでは、バーチャルで血湧き肉躍るハンティングライフを堪能します。
さあ、皆も一狩り行こうぜ!
