続・わたしとネズミの七日間戦争|デスモア戦役【外部からの侵入を阻止せよ!】

前回までの一連のねずみ撃滅作戦の結果、見事に屋内への侵入を阻止。
平穏な日々を手に入れたはずでした。

しかし、ある日の晩。22:30頃。
眠りにつこうとしていたその時。

耳をすませば。なにか足音めいたものが聴こえる。
壁の中から?天井から?

確かに思い返せば、奴らは壁内を伝って廊下に侵入を果たしていた。
つまり、外から侵入する経路が存在する。

いや、薄々気づいていたんです。
この和室の下の隙間。

でかくね?ねずみ通れるんじゃね?って。
ということで、今度こそネズミ問題の永久解決をめざします!

家の周囲を確認した限り、ここしか無い。
CONTENTS

絶対ここから侵入しているよな?

古い家の縁側あるあるなのかもしれませんが、床と基礎の間に絶妙な隙間ありませんか?床下の通気口だと思いますが、私の家では、そこに柱が突っ込まれているだけで出入り自由状態でした。

しかも中を覗くと中の基礎の連絡口には網も何もなし。メンテナンスすることを考えての格子無し仕様なのか?

中の基礎には鉄格子って無いのね。防御ザル過ぎません?

作戦開始!

さて、今回は過去のネズミ討伐作戦に比べたら、朝飯前のような些事です。

とはいえ、既に侵入しているネズミもいることを考慮して、三段構えの計画で進めます。

第一作戦:天井裏にネズミ等の忌避剤設置
第二作戦:投げ込み式で残ネズミの掃討
第三作戦:侵入口の封鎖!

事の発端は天井裏からの物音だったので、まずは既に屋内に巣食っているネズミを排除します。忌避剤は初めての使用なので、正直どれがいいのか分からず。ホームセンターの目立つ場所にあった【置くだけ 屋根裏害獣ニゲール】を購入。

説明書きを読むとネズミだけでなく、イタチ・ハクビシン・コウモリ等など、一番多くの種類に忌避効果を発揮するようでしたので、その威力に期待します。

ネズミが巣食うとそれを狙ってイタチなどが入り込んでくると聞いたので、乾坤一擲のこの忌避剤が全てを解決してくれるはず。

開封してみて試しに嗅いでみます。なかなかの激臭。臭いというわけではなく、香辛料系が混ざった匂い。これは嗅覚の鋭い動物は嫌がりそうです。



これを天井裏にセット。一晩、待ちます。その晩は、静かでした。

翌朝、第二作戦を決行。デスモアプロ投げ込みタイプを床下に投下。残ネズミの殲滅が目的です。でもこれ食べて、出入り口塞いだら、床下で死んでしまうのではと一瞬よぎりましたが、もう賽は投げられた後なので進むしかありません。

頼れる相棒はキミしかいない!
2024年から続くベストバイ。もとい相棒、デスモアプロ。また君の力を頼らせてもらう!

ぽいぽいと投げ込んでいきます。
実は昨晩、1トレー残っていた最後の晩餐を出入口付近に設置していたのですが、綺麗に無くなっていました。最後の晩餐の求心力強い!きっと、投げ込みタイプも食いつくはず!

でも、願わくば既に家の中からは退散していて欲しい!

さまざまな思いが錯綜する中、第三作戦に移ります。

ホームセンターで買ってきた金網を、押し込みます。その上から柱で押さえて、完成。

微妙な隙間がありますが、この金網、見た目以上に硬めです。ヒトの力でも変形させるの苦労したので、ネズミごときでは手も足も出ないでしょう。

ひとまず、これで出入口は完全に封鎖できたはずです。

このまましばらく経過観察しようと思います。

金網を押し込めてみた。これを引きちぎって侵入するネズミがいたら、もうそれはネズミじゃない。
CONTENTS